歳の瀬も押し迫ったある日、買い物に出かけた先で渋滞にはまってしまいました。
クリスマスも終わり、どこのお店でも正月飾りと、大掃除用品一色に変わり、私も掃除をせねばと重い腰をあげ、ちょっと近くのホームセンターへ買い物へ出かけた矢先のことでした。
気が付くと一つの信号を通るのに4回くらい変わっています。「マルマルモリモリ」も2回以上聴いてしまいました。
かなりイライラも絶頂に達しようとした時、ふと横を見ると、何かおかしな木がある・・・?
なんだろう?・・・ねこ?ふくろう?トトロ?・・・ん・・・ピカチュウか~?
ちょっと分からないけど、自分の中ではこれはやっぱりトトロか、ピカチュウだろうなと納得しました。
皆さんどう見えます?
高さも2メートル以上ある大きな木です。
いつも通っている道なのに、こんな面白い木があったなんて、全然気がつきませんでした。
「マルマルモリモリ」も3回目が終わる頃ようやく車が動き出し、何とか沸点に達しようとした気持ちも下がり始め、無事買い物にありつけました。
もしあの時、おかしな木が目に入らなかったら、全く違うものを衝動買いしていた事でしょう。
ちょっとしたことでしたが、ほっと気持ちがなごんだ一瞬でした。
金庫番 ひろ
最近のコメント