この時期はクリスマス、お正月の話題がいっぱいですね。
まつこさんやコールOさんはクリスマス飾りを手作りとは!すごい!みなさん、器用でうらやましいです。
さて、かく言う私も手作りネタで…。
先月、ポン酢をつくりました。作り方はとっても簡単!面倒くさがりの私でも作れてしまうくらい簡単です。
<作り方>
(1)まず柑橘とだし醤油を用意します。【注:「だし入りの醤油」がおいしく作るポイントです】
(2)柑橘を半分に切って絞り、しぼり汁をざるでこします。
(3)保存瓶に、(2)のしぼり汁とだし醤油を1:1で入れます。
(4)3ヶ月間冷暗所で寝かせれば出来上がり!1ヶ月後くらいから使えますが、時間が経った方がよりマイルドになります。
市販のものより柑橘感が増して美味しいのでおすすめ。
きっかけは友人からのお誘い。「夏ミカン収穫するから、ポン酢作らない?」の一言。3年前に作り方を教わってからそれ以来、毎年手作りしています。しかも、毎回友人宅の夏ミカンをもらって。
今年はスス病がほとんどなく、夏ミカンの当たり年!
ポン酢はこの時期、お鍋に大活躍。作ってから1ヶ月になるので、そろそろ味わおうかな~。
販促事業部 yori
最近のコメント